不安が安心に変わる対応、
徹底した衛生環境の院内

心と絆を大切にした、
親身なインフォームドコンセント

安全かつ動物の負担軽減を考えた治療

いつもの健康管理から、
いざという時の手術まで

tel.044-201-1363

CALENDAR

2023年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
2023年11月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
  • 休診日
  • 午前休診
  • 午後休診
  • 院長不在
診療時間 日祝
9:00-12:00
16:00-18:00

*休診日:水曜、第1・3・5火曜、日曜・祝日の午後
*最終受付:診療時間終了30分前まで

INFORMATION

  • すべて
  • お知らせ
  • ブログ
Takahashi Taishi

CONCEPT

川崎市川崎区のたかはし犬猫病院は、犬猫の健康を通して、飼い主様と愛犬愛猫の心(思い)と絆(病院スタッフ・犬猫・飼い主)を大切にする、地域密着の動物病院です。
一次/二次診療施設で豊富な経験を積んだ院長が、病気の際も飼い主様と愛犬愛猫にとってベストな検査・診断・治療を提供しております。
また一方で、日ごろの健康管理にも力を入れており、ワクチン接種やフィラリア・ノミ・ダニ予防だけでなく、病気の早期発見や健康管理をサポートし、生涯のかかりつけ医であれるような病院を目指しています。

たかはし犬猫病院 院長/髙橋 大志

小さな変化に気づいてあげられるのは、飼い主様だけです

見たこと、触ったことから得られる情報には限界があります。自身の言葉で不調を伝えることができない愛犬愛猫の診断・治療の場合、飼い主様からお伺いする詳しいお話が必要不可欠です。少しでも様子に変化を感じたら、お気軽にご相談ください。ご家族の気づきはとても大切です。

TREATMENT

  • 腫瘍科

    犬猫の寿命が延び、今や3頭のうち1頭に腫瘍ができると言われている時代になりました。しこりを見つけた時は、なるべくお早めにご来院ください。

  • 整形外科・神経科

    歩き方がおかしい時や活動性が落ちた際などは、整形外科・神経学的な異常が隠れていることがあります。徐々に現れる変化にも早期に気づいてあげましょう。

  • 予防

    ワクチン接種やノミ・ダニ予防、避妊・去勢によって、命を脅かす病気から、大切な家族を守ることができます。一生を通した予防により健康長寿をめざしましょう。

  • 歯科

    お口の健康が全身の健康に直結するのは、犬・猫も人間と一緒です。歯周病は進行する前の予防が重要です。

  • 皮膚科

    皮膚病を引き起こす要因はさまざまです。皮膚病を放置して悪化させてしまうと、治りにくい皮膚の状態になります。原因の特定と、早期の治療が重要です。

  • 内科

    内科的な病気の症状の中には、食欲があり活動的になるというものもあります。ぐったりしている時だけでなく、普段と違う様子の時はお早めにご来院ください。

住所
〒210-0834 神奈川県川崎市川崎区大島3-21-1 MANAKA BLD5 1階
駐車場
2台分
ページトップへ